top of page

サハリンのミニバレー愛好者から日本のミニバレー愛好者へ新年の挨拶を申し上げます。

2022年は全日本ミニバレー協会規則での日本式ミニバレーがロシアで始まり20年の年となります。

未就学児、学生、勤労者、お年寄りや体の不自由な人たちがミニバレーに取り組んでいます。

貴殿、そして全日本協会の皆さまへ、その御貢献、御支持に感謝申し上げます。

残念ではありましたが昨年のコロナウイルスの状況を受け、予定した交流、大会はすべて取りやめとなりました

この節目の年、我々の交流が可能となり、健康な生活を作り上げ、体力づくりのためミニバレーを評価し、地域、連邦、国レベルでミニバレー愛好者の協力の結果を協議し、その国際スポーツとしての将来的な発展を話し合えるよう期待します。

新しい2022年をすべてのミニバレー愛好者の方々にお祝い申し上げます。

家族そして友人間での素晴らしい交流、活力、オプチミズム、健康を祈念いたします。


                  国立サハリン大学教授

                      P・パシュコフ 先生より

閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

世界の仲間の皆さんへ  発祥の地大樹町の H.KOJIMA からのメッセージ 「であい・ふれあい・わかちあい」 そして「みんなで 進もう!」Move Together! 私達が愛するミニバレーは、1972年北海道大樹町で誕生しました。コロナ禍の中ではありましたが、2022~2023年の今年度中を「ミニバレー誕生50周年記念の年」として各地、各協会で記念事業を展開してきました。 また、50年のあゆみ

bottom of page