top of page

韓国交流 パク ギゴン氏から お礼状

お元気ですか。慶尚南道体育会のパクギゴンです。

この度のミニバレーの親善交流のために準備し、韓国訪問団を受け入れてくださったことを心から感謝します。

私たち選手団一行は、2泊3日間、日本でいい思い出を作って帰国しました。

HIECC職員の皆さん、北海道ミニバレー協会関係者の皆さん、あらためてお礼を申し上げます。

日本での滞在する期間、私たちはミニバレーを通して心が1つになりました。

いっしょに笑って楽しみ、お互いに配慮し、お互いに励まし、楽しいひと時を過ごすことができました。

その一方、現在、日韓関係が改善されない状況は、本当に残念に思います。

このような状況のなかでの今回の交流は、もっと意味があると思います。

小島会長が歓迎会でお話がありましたように、「日韓関係が今の状況に直面しているときこそ、民間交流が活発に行われていく必要がある」と思います。

この間の交流を通して、私たちは親睦や友情を深め、両国の友好増進にも大きく寄与したと思います。

来年、韓国で日本選手団を受け入れる時、日本で受けた温情を忘れないで、最善を尽くして準備いたします。

私たちは日本選手団を首を長くして待ちます。その時まで、一生懸命ミニバレーを練習したいと思います。

来年、元気の姿の皆さんに会うことを楽しみにしています。

最後、HIECCのご発展、北海道ミニバレー協会のご健勝、また皆さんのご健康、ご多運を祈り申し上げます。

ありがとうございました。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

一般社団法人 全日本ミニバレー協会   会 長 小 島 秀 俊 ミニバレーは昨年、誕生 50 周年記念の年を迎えました。その歩みの中で今 年の「シニア大会」は 30 回記念大会となりました。 北海道、そして山形、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、沖縄から参加頂い た大勢の選手の皆さん!ご参加、ご健闘ありがとうございました。 シニア大会の歴史のページを少し紐解いて見ると、大会の提唱者は十勝ミニ バレー

bottom of page