top of page

A級公認審判員実技指導研修会開催


全国ブロックのA級公認審判員のミニバレーへの理解とルール適用均一化、

審判技術向上の為、指導者となるA級公認審判員の指導力向上を目的として

去る10月25・26・27日に恵庭市総合体育館に於いて認定委員7名、A級公認審判員

13名合計20名の参加で開催された。


内容として 認定講習会・更新時講習会を含む、講習会の指導内容の検討

      実技指導方法の確認、ルールの解釈・適用の確認・課題の検討

      ミニバレーへの理解とルール解釈・摘要の理解、指導方法の向上

      ルールの解釈・運用と指導内容等の統一化


25日 各地からの事案の検討

     A・B級認定講習会について

     更新時講習会について

     A級審判員の責務と役割

     審判員の責務とルールの適用

     その他

26日 実技研修

     研修対象者の現状の審判技術・責務・ルールの理解度チェック

27日  審判責務の確認、審判技術の自己確認・向上、指導力の確認・向上、指導者と      しての意識向上



A級審判員として、理論については十分に理解し、実技についても今回の講習で修正されたことから経験を積むことにより充分指導出来、指導者の資質は更に向上すると思われる。

今後は、お互いに指導し合える場と関係を作り、今回の受講者がリーダーとなって活動できる形態にしたいと考える。





   

 
 
 

最新記事

すべて表示
第33回ミニバレー関東フェスティバル

ミニバレー愛好者各位                    令和7年3月吉日                         東京ミニバレー協会                             会長  杉本 幸二...

 
 
 
16年ぶり!宮崎ミニバレーフェスティバル

第3回「宮崎ミニバレーフェスティバルin日南」のご案内   早春の候、皆々様におかれましては益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。 さて16年前には二回の日南大会を開催し多くのご参加を賜り有難うございました。 その後新燃岳の噴火等あり暫く中断しておりました。...

 
 
 
 おめでとう!3月2日ミニバレーの日

40回記念 「ミニバレーの日」を祝して   ~ 世界のミニバレー仲間の皆さんへ 発祥の町大樹町からのメッセージ ~ 「であい・ふれあい・わかちあい」そして「ともに進もう」と呼びかけている 私達が愛する「ミニバレーの日」の...

 
 
 

Comments


© 全日本ミニバレー協会

bottom of page