top of page
一般社団法人 全日本ミニバレー協会
検索

第29回全国シニアミニバレー大会兼 第27回OKINAWAミニバレーフェスティバル3年ぶりに開催される
今年度の大会は、ミニバレー誕生50周年記念、糸満市市制施行50周年記念、さらに沖縄祖国復帰50周年を祝う協賛事業として開催された。 大会を主管する糸満市ミニバレー協会では、いまだにコロナ感染症の禍中にあり、参加者が集まるのかという不安もあったが、“コロナに負けない”との気持...
minivolleyjapan@gmail.com
2023年2月25日読了時間: 4分
閲覧数:313回
0件のコメント


第30回ミニバレー全国フェスティバル
記念大会の参加者一堂の記念写真 東京ミニバレー協会と一般社団法人全日本ミニバレー協会が共催して開催するミニバレー誕生50周年記念・[第30ミニバレー全国フェスティバル]が、令和4年11月20日(日)3年ぶりに東京都目黒区中央体育館で開催された。(28回、29回大会は東京協会...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年12月18日読了時間: 6分
閲覧数:687回
0件のコメント


3年ぶりの ジャパンカップ 十勝・帯広市で賑やかに開催 !!
ミニバレー誕生50周年記念ー第34回ミニバレージャパンカップィン十勝2022が 10月29日、30日、コロナ禍、3年ぶりに帯広市で開催された。 本大会には、沖縄を始め道内外16市町、64チーム、261人が参加。参加者は久しぶりの再会を喜びながら熱い戦いを繰り広げた。以下大会...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年12月2日読了時間: 12分
閲覧数:414回
0件のコメント

「糸満市市制施行50周年記念事業」・「ミニバレー誕生50周年記念」第29回全国シニアミニバレー大会・第27回OKINAWAミニバレーフェスティバル
1.趣 旨 全国のシニア(50歳以上)及び一般のミニバレー愛好者が一堂に会して、 ふれあいを深めるとともに生涯スポーツとしての普及振興を図る。 2.主 催 (一社)全日本ミニバレー協会/沖縄県ミニバレー協会 3.共 催 糸満市 4.主 管 ...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年10月9日読了時間: 4分
閲覧数:165回
0件のコメント
ミニバレー誕生50周年記念 第34回ミニバレージャパンカップin十勝
【 開 催 要 項 】 1.主 催 一般社団法人 全日本ミニバレー協会 2.主 管 第34回ミニバレージャパンカップ2022in十勝 実行委員会 北海道ミニバレー協会・十勝ミニバレー協会 3.後 援 北海道・北海道教育委員会・帯広市・帯広市教育委員会...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年8月3日読了時間: 4分
閲覧数:398回
0件のコメント


”コロナに負けず誕生50年記念の年に” (一・社)全日本ミニバレー協会総会
一般社団法人全日本ミニバレー協会の第5期定時社員総会が、5月21日(土)午後1時から事務所を置く大樹神社社務所で開催した。 総会に先立ち午前11時から理事会を開催。 総会には理事、社員、アドヴァイザーを含めて27名が出席。(他に委任状21、欠席1)十勝管内を始め、東京、札幌...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年6月6日読了時間: 3分
閲覧数:211回
0件のコメント

おめでとう!37回目のミニバレーの日
~2/MAR/2022 ミニバレーの日によせて ~ 「MINI VOLLEY誕生50年の年・大樹町からのメッセージ」 1986年(昭和61年)3月2日、この日を大樹町ミニバレー協会が「ミニバレーの日」と制定し、ミニバレーの楽しさを全国に発信して37回目の3月2日を迎え...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


サハリンのミニバレー愛好者から日本のミニバレー愛好者へ新年の挨拶を申し上げます。
2022年は全日本ミニバレー協会規則での日本式ミニバレーがロシアで始まり20年の年となります。 未就学児、学生、勤労者、お年寄りや体の不自由な人たちがミニバレーに取り組んでいます。 貴殿、そして全日本協会の皆さまへ、その御貢献、御支持に感謝申し上げます。...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント
「年頭にあたり、新年のご挨拶を申し上げます。」
ミニバレーにとって「誕生50年の記念の年」コロナ感染症第6波の襲撃という 厳しい環境に喜びと不安の入り交じる毎日です。 皆様どのように新春をお迎えでしょうか。 50年の大きな節目の年にあたり、名もなかったミニバレーの普及振興に熱い心で汗を流...
minivolleyjapan@gmail.com
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
ジャパンカップ・全国シニア大会中止
2021総会で、開催を未定としていた、第33回ジャパンカップ(予定道央)、第28回全国フェステイバル(沖縄・糸満市)は、新型コロナウイルス感染症の状況により、理事会で協議の結果、今年度は中止と決定しました。 また、全国フェスタ(東京・目黒)は、参加者を限定して行なわれました。
minivolleyjapan@gmail.com
2021年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:160回
0件のコメント


初代会長・名誉顧問 福原勉氏ご逝去
初代全日本ミニバレー協会会長、二代北海道ミニバレー協会会長、現一般社団法人全日本ミニバレー協会名誉名誉顧問としてご活躍頂いていました福原勉氏(大樹町名誉町民)が11月27日脳出血で逝去されました。94歳でした。 大変お元気で、18日には、当会顧問鈴木隆道ご一家が来町されたの...
minivolleyjapan@gmail.com
2021年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント
一般社団法人 全日本ミニバレー協会 第4期定時社員総会終了のご報告
日頃、当協会の活動対し皆様にはご指導・ご支援を賜り深く感謝申し上げます。 世界中を脅威に陥れ、暮らしと命を脅かしている新型コロナウィルス感染症。2年目に入りましたが、経済・生活・文化などあらゆる活動が制約されていて、いつ終息するかもしれない状況に相変わらず困惑する毎日です。...
minivolleyjapan@gmail.com
2021年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:105回
0件のコメント
ロシアミニバレー連盟からのメール
ОБЩЕРОССИЙСКАЯ ФИЗКУЛЬТУРНО-СПОРТИВНАЯ ОБЩЕСТВЕННАЯ ОРГАНИЗАЦИЯ «ВСЕРОССИЙСКАЯ ФЕДЕРАЦИЯ МИНИВОЛЕЙ 354002, г СОЧИ, ул.Учительская, 24Г...
minivolleyjapan@gmail.com
2021年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント
「ミニの日(3月2日)によせて・・・世界の仲間の皆さんへ 発祥の地・大樹町からのメッセージ
「ミニの日によせて・・・・・世界の仲間の皆さんへ 発祥の地・大樹町からのメッセージ」 2021年3月2日。日本各地はもとより世界中の協会・愛好者の皆様に、大雪の降る春まだ遠い発祥の地大樹町から「ミニバレーの日」のお祝いのメッセージを送ります。...
minivolleyjapan@gmail.com
2021年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント
全ロシアミニバレー協会 ガリーナ会長
年頭のご挨拶です 2021/01/14 全ロシアミニバレー連盟から新年のお祝いを申し上げます。 コロナウイルスの状況が改善され、希望と楽観を抱き、平和とスポーツの祭典である東京オリンピックの開催を期待しております。 全日本ミニバレー協会との協力のもと、全ロシア連盟はミニ...
minivolleyjapan@gmail.com
2021年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
年頭のご挨拶
一般社団法人 全日本ミニバレー協会会長 小 島 秀 俊 明けましておめでとうございます。新年を寿ぎミニバレー愛好者の皆様に心よりお慶びを申し上げます。 令和3辛丑年「何事も急がずゆっくりと落ち着いて判断し行動すれば、願いは成就する」と言われます。...
minivolleyjapan@gmail.com
2021年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


ミニバレーの大会が開催
我が校では9月、新学期が始まり、ミニバレーの大会が開催されました。いつもの事ではありますが、 華々しくエネルギッシュな開催となっております。 (タマラ先生よりの情報) さて、ロシア、ウラジーミル大学のタマラ先生のご紹介です。...
minivolleyjapan@gmail.com
2020年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:114回
0件のコメント


未就学児施設のチーム(その教員並びに関係者)対象にしたミニバレー大会
コロナウイルス予防措置を取りながら9月3日ユジノサハリンスクで未就学児施設のチーム(その教員並びに関係者)対象にしたミニバレー大会が開催されました。16チームが大会に参加し、未就学施設№1,46,54,47,16,50,44,36が決勝に進みました。...
minivolleyjapan@gmail.com
2020年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


ソチでロシアカップ開催
3月21-22日ソチでロシアカップが開催されました。 子ども、学生の部は持たず、100人に満たない限定的な開催でしたが、肝心なのは行ったという事です。女性は200未満、男性、ミックスは200以上のグループでの大会でした。 (ガリーナさんからの情報)
minivolleyjapan@gmail.com
2020年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


サハリン州未就学児童を対象としたミニバレーの大会
ユジノサハリンスクで2月21日開催。17チーム全102人が参加しました。 決勝には4チームが進み、№24”ソーンネシコ”幼稚園が優勝(インストラクター マリヤ・ドゥロバット)、準優勝第3”ザラトイ クリュチョク”幼稚園、三位に№9”チェブラシカ”幼稚園という結果になりました...
minivolleyjapan@gmail.com
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page