top of page
一般社団法人 全日本ミニバレー協会
検索
minivolleyjapan@gmail.com
2024年11月19日読了時間: 2分
A級公認審判員実技指導研修会開催
全国ブロックのA級公認審判員のミニバレーへの理解とルール適用均一化、 審判技術向上の為、指導者となるA級公認審判員の指導力向上を目的として 去る10月25・26・27日に恵庭市総合体育館に於いて認定委員7名、A級公認審判員 13名合計20名の参加で開催された。...
閲覧数:78回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年11月19日読了時間: 4分
第36回ミニバレージャパンカップ2024in道央 終了報告
「第36回ミニバレージャパンカップ2024in道央」 終了のご報告とご挨拶 拝 啓 暮秋の候、皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 去る10月26・27日に花の町、恵庭市を舞台に開催いたしました『第36回ミニバレージャパンカップ2024in道央』...
閲覧数:81回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年8月28日読了時間: 4分
第36回ミニバレージャパンカップ2024in道央
【開催要項】 1.主 催 一般社団法人 全日本ミニバレー協会 2.主 管 第36回ミニバレージャパンカップ2024in道央 実行委員会 北海道ミニバレー協会・道央ミニバレー協会 3.後 援 北海道・北海道教育委員会・恵庭市・恵庭市教育...
閲覧数:377回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年7月12日読了時間: 4分
『第31回ミニバレー全国シニア大会2024 in大樹』お礼のご挨拶
国立公園になったばかりの日高の山々を遙か南西に臨み、歴舟川の清流が沃野を潤す南十勝の大地・大樹町。 ここから世界に向けてみんなのスポーツとして発信している「町技」ミニバレーの50歳以上の大会『第31回ミニバレー全国シニア大会2024...
閲覧数:214回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年6月3日読了時間: 3分
令和6年度 第7期定時社員総会終了
ご 挨 拶 一般社団法人全日本ミニバレー協会 第7期定時社員総会を終えて 野山の装いは春から夏に衣替えして一段と緑鮮やかになり、爽やかな北海道の風景となってまいりました。 全国の理事、社員の皆様には、お変わりなくお元気でご活躍の事とお慶び申し上げます。...
閲覧数:106回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年3月14日読了時間: 3分
緊急のお願い!「能登半島地震災害支援」義援金の取組みにご協力を!
「皆さんあけましておめでとうございます」と笑顔で挨拶をする事が憚られるような事態が発生してしまいました。 「令和6甲辰の年」が幕を開け、今年はどんな年になるのかと思いつつ過ごしていた元日の夕方、石川県能登半島一帯を震度7という大地震が襲いました。そして多くの尊い命が犠牲とな...
閲覧数:54回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年3月4日読了時間: 1分
ミニ(3月2日)バレーの日
3月2日はミニバレーの日です。 各地で2日・3日に趣向を凝らしてイベントが開かれました。 札幌協会 大樹協会 東京協会 沖縄協会
閲覧数:66回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年3月3日読了時間: 2分
第28回OKINAWAミニバレーフェスティバル終了 お礼
各位 沖縄県ミニバレー協会 会長 上原 和市 春寒の候、貴殿におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 日頃より、当協会に格別なるご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、「であい ふれあい わかちあい」をモットーに全国のミニバレー愛好者が集い、日...
閲覧数:103回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年2月6日読了時間: 2分
第30回読売杯北海道155ミニバレー大会
読売新聞北海道支社と北海道ミニバレー協会が主催する、第30回記念北海道北海道155ミ 二バレー大会が、1月20日・21日の2日間札幌市南区体育館で行なわれた。 大会には東京や千葉、道内各地の愛好者63チーム253人が集い、女子、混成、フリーの3部門、予選リーグ・決勝トーナメ...
閲覧数:193回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2024年1月25日読了時間: 2分
緊急のお願い!「能登半島地震災害支援」義援金募集
「皆さんあけましておめでとうございます」と笑顔で挨拶をする事が憚られるような事態が発生してしまいました。 「令和6甲辰の年」が幕を開け、今年はどんな年になるのかと思いつつ過ごしていた元日の夕方、石川県能登半島一帯を震度7という大地震が襲いました。そして多くの尊い命が犠牲とな...
閲覧数:17回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年12月17日読了時間: 1分
令和5年度 ポールスター賞の受賞者
この賞は、長年ミニバレーを愛好されている75歳以上の方々を対象に、その努力と功労を称え、さらなるご活躍を期待して贈呈する賞です。 第78号 福島槙喜子様 満76歳 佐賀県ミニバレー協会 第79号 花山東海様 満77歳 佐賀県ミニバレー協会...
閲覧数:54回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年11月25日読了時間: 3分
第30回全国シニア記念大会を終えて
一般社団法人 全日本ミニバレー協会 会 長 小 島 秀 俊 ミニバレーは昨年、誕生 50 周年記念の年を迎えました。その歩みの中で今 年の「シニア大会」は 30 回記念大会となりました。 北海道、そして山形、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、沖縄から参加頂い...
閲覧数:71回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年11月25日読了時間: 2分
第30回全国シニア大会・第31回ミニバレー全国フェスティバル終了!
一社 全日本ミニバレー協会 会 長 小島秀俊 東京ミニバレー協会 会 長 杉本幸二 第30回全国シニアミニバレー大会 第31回ミニバレー全国フェスティバル 開催お礼 拝啓 今年もあと師走を残すのみとなりました。皆様方に於かれましてはますますご健勝の事と心よりお慶び申し上げま...
閲覧数:141回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年11月12日読了時間: 2分
第24回オータムカップin吉野ケ里お礼と結果
10月29日(日曜日).第24回オータムカップin吉野ケ里が、開催されました。 今大会は、4年ぶりの公式外部を招いての大会となりました。 北海道音更チーム、東京調布チーム、福岡県早良区チーム、筑前町チームが参加してくださいました。...
閲覧数:40回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年10月22日読了時間: 5分
小島会長、文部科学省『生涯スポーツ功労者』賞を受賞!!
10月13日に文科省スポーツ庁主催の「令和5年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰」が東京霞ヶ関中央合同庁舎第7号館3階の大講堂で行なわれ小島秀俊会長が受賞されました。 ミニバレーを考案されて51年、永年にわたり一社)全日本ミニバレー協会・北海道ミニバレー協会会...
閲覧数:69回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年6月24日読了時間: 3分
第6期定時社員総会終了のご報告
3年余りにわたるコロナの災禍をなんとか切り抜け、私達の日常生活も徐々にではありますが、平常を取り戻しつつあることは、何より喜ばしい事であります。 さて、5月21日の一般社団法人全日本ミニバレー協会第6期定時社員総会も役員、事務局、大樹町の皆様のご配慮で無事に終える事が出来ま...
閲覧数:143回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年2月28日読了時間: 2分
ミニバレーの日 メッセージ
世界の仲間の皆さんへ 発祥の地大樹町の H.KOJIMA からのメッセージ 「であい・ふれあい・わかちあい」 そして「みんなで 進もう!」Move Together! 私達が愛するミニバレーは、1972年北海道大樹町で誕生しました。コロナ禍の中ではありましたが、2022~...
閲覧数:251回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2023年2月25日読了時間: 4分
第29回全国シニアミニバレー大会兼 第27回OKINAWAミニバレーフェスティバル3年ぶりに開催される
今年度の大会は、ミニバレー誕生50周年記念、糸満市市制施行50周年記念、さらに沖縄祖国復帰50周年を祝う協賛事業として開催された。 大会を主管する糸満市ミニバレー協会では、いまだにコロナ感染症の禍中にあり、参加者が集まるのかという不安もあったが、“コロナに負けない”との気持...
閲覧数:286回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2022年12月18日読了時間: 6分
第30回ミニバレー全国フェスティバル
記念大会の参加者一堂の記念写真 東京ミニバレー協会と一般社団法人全日本ミニバレー協会が共催して開催するミニバレー誕生50周年記念・[第30ミニバレー全国フェスティバル]が、令和4年11月20日(日)3年ぶりに東京都目黒区中央体育館で開催された。(28回、29回大会は東京協会...
閲覧数:633回0件のコメント
minivolleyjapan@gmail.com
2022年12月2日読了時間: 12分
3年ぶりの ジャパンカップ 十勝・帯広市で賑やかに開催 !!
ミニバレー誕生50周年記念ー第34回ミニバレージャパンカップィン十勝2022が 10月29日、30日、コロナ禍、3年ぶりに帯広市で開催された。 本大会には、沖縄を始め道内外16市町、64チーム、261人が参加。参加者は久しぶりの再会を喜びながら熱い戦いを繰り広げた。以下大会...
閲覧数:378回0件のコメント
bottom of page